まんねりインスタントコーヒーに一工夫!
その入れ方にひと手間かけたり、あるモノを足したりすることでさらに美味しくなります。
いつものコーヒーも美味しいけれど、
3つの簡単なインスタントコーヒーの入れ方を知って、ご自分のご褒美に!たまの楽しみに!お試しください。
おいしいコーヒータイムを、
もっと楽しく、さらにリラックス、簡単に気分転換できるひとくふうです。
おいしい簡単なインスタントコーヒー入れ方
まず、
インスタントコーヒー入れ方の基本をもとに、
3つの簡単な入れ方をご紹介します。
- メーカー推奨の粉とお湯のレシピ配分
- お水は浄水やミネラルウオーター
- お湯は90℃弱
好みもありますので、上記は参考にして
お気に入りの分量があるのならば、
それで大丈夫です。
あなたが試したい配分で3つの簡単な
入れ方を楽しみください。
簡単な入れ方1:レンシでチン
インスタント美味しいコーヒーを飲む
いつものインスタントコーヒーを作ります。
そして、レンジでチンします。
レンジのマイクロ波の働きで
コーヒーがまろやかな味に変身します。
カップごと温かいので冷めにくく
美味しいコーヒーの出来上がりです。
お砂糖やミルクを入れたい方は、
レンジでチンした後に入れます。
お湯を全て牛乳に変えて
(*´▽`*)
カフェオレにしても美味しくいただけます。
あたため過ぎにご注意くださいね。
簡単な入れ方2:クルクルと練る
インスタント美味しいコーヒーを飲む
インスタントコーヒーの粉末を
カップに入れティスプーン2~3杯の
お湯で練りといていきます。
それから、適量のお湯を足していきます。
その後、お好みでお砂糖やミルクを入れます。
この練っていく作業でコーヒーに
まろやかさがでるといいます。
私の感想としては、
自分でひと手間かけたので、
気分的に美味しいという思いでした。
あなたは、どうでしょうか。
(*´▽`*)
簡単な入れ方3:あるモノをプラスして.....
インスタント美味しいコーヒーを飲む
もっと、インスタントコーヒーの
味をいろいろ楽しみたいのならコレ!
あるものをプラスします。
- バニラエッセンス
- ココアパウダー
- シナモン香味料
- ココナッツオイル
好みもあると思いますが、
いつものコーヒーにバニラエッセンスや
ココア粉末又は、シナモン香味料を足す
ことにより香や味の楽しみが増えます。
これで、ワンランク上の美味しい
インスタントコーヒーが出来上がります。
シナモンを試すのならパウダーより
ステックのほうがオススメです。
香りは素敵だけどパウダーは
溶けにくく飲むたびシナモンパウダーの
ツブツブ感が不快に感じると思います。
ココナッツオイルは、
スプーン1ほどが適量だと思います。
これ以上の量だとお口がピカピカに。
(;・∀・)
ですが、ココナッツオオイルはコク超アップします。
ココナッツの香は控えめですが、
めちゃめちゃコクが効いて美味です。
インスタントコーヒーなのに高級感が出ます。
私は、ココア(100%ピュア)パウダーを
コーヒー粉末と同量入れて飲むことが多いです。
(*´▽`*)
ココアポリフェノール効果も
同時に得られるからおトクな気分です。
まとめ
いつものインスタントコーヒーも
美味しいけれど、
たまには、
ココアやココナッツオイルを追加して、
ひと手間かけたインスタントコーヒーは
美味しいので、子育てしている自分への
ご褒美として楽しんでいただければと思います。
(*´▽`*)